〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤





: 七波羅探題 ★ ID:coXsSyMz9
日本料理こそ世界に誇る文化であると自負している日本人は少なくない。だが、実際はすべての外国人が絶賛しているわけではないようだ。日本在住の大学講師で「ジャパン・タイムズ」の寄稿者でもある英国人が、英「スペクテイター」誌に本音を打ち明けている。

■魅力の大半は「味」とは無関係
日本に23年間暮らし、屋台料理から懐石のフグの天ぷらまで、ありとあらゆる日本料理を食べてきた結果、私はある結論に達した──日本料理は過大評価されている、ということだ。日本料理は盛り付けが完璧でないことがめったになく、絶品なこともある。だが同時に味気なく、似たり寄ったりなこともある。

問題の一つは、日本人が自国の料理に惹かれる理由の多くが、実際の「味」とは関係のないところにある点だ。

少なくとも英国料理がまずかった昔、それはたんなる「燃料」にすぎなかったのに対して、日本料理は昔もいまも、ある意味「芸術」だ。高級な日本料理は、ワーグナーの総合芸術に匹敵する。色彩、選りすぐりの器、箸、膳、座敷、そしてもしあれば近くの小川から流れる水の音、これらはあらゆるものを包括する知覚的経験の一部をなす。

ある食通の友人が、日本の有名なご当地ラーメンめぐりをした。ある店で彼は、一緒に店を訪れた相手と話しはじめると、店主に静かにするよう怒られた。店主は壁の貼り紙を指差した。そこは「私語禁止」のラーメン店だったのだ。

日本料理は「薬」でもある。栄養価、古くから伝わる食材の食べ合わせ、調和、産地、季節感に過剰なほどこだわる。また一口も残さずに、腹八分目を厳守するというルールがある。こうしたこだわりは、それなりに素晴らしい。だがときには純粋に食べる喜びのために食べたいと思わせることもある。

伝統的な料亭の神秘的な雰囲気は、魅力的であると同時に威圧感を伴う。それは客に、古い儀式に参加しているような錯覚を与える。そして少量で、どちらかと言うとあまり美味しくないことが多い料理を何時間もつらい正座で食べなくてはならないことへの一切の疑念を鎮める。

好きな料理はフランス料理やイタリア料理、あるいはインド料理やタイ料理と言ってもあまり人の印象には残らず、感心もされない。だが「日本料理」ならどうだろう? そう言った瞬間に、自分は洗練されていることを宣言したことになる。

■行き過ぎた伝統への敬意

※以降会員記事

Philip Patrick

Courrier.jp
2023.4.20
https://courrier.jp/news/archives/323138/

>>1
このイギリス人は関西しか行ったことないとか?
確かに関西人は自分とこの食い物以外は全て不味いとかって視点だけど

>>1
理解はできる

>>1
健康的ではあるが、味は地味だしな

>>1
あんたらイギリスってテーブル囲んでお茶するの好きなわりに
お菓子も美味しくないもんね

>>372
デパートの催事でやってた
大英国店のスコーンは美味しかったよ

>>372
え?イギリスのスコーンとかめちゃうまい
イギリスで大学の学食レベルでもホント美味かった
乳製品が豊富でうまいんだけだな
〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

>>1
「日本料理こそ世界に誇る文化であると自負している日本人は少なくない。」
この時点でおかしい。
世界に誇るとかいうのは韓国山の発想。

>>378
韓国山じゃなくて韓国人

>>378
実際、料理と庭園ぐらいしか独自の文化と言えるものは無いからな

>>1
芸術と味は別物だろう
美食家は味よりも芸術を求めるもの

>>1
君!これが不味いネタというものだよ!

>>1
そんな恥ずかしいことを思っているのは大半がパスポートさえ持っていない地方住み高卒ウヨおじおばだから…世界からの承認欲求モンスターの…

>>464 このスレにもその典型が暴れているねw

: ウィズコロナの名無しさん ID:1Vg76Ejv0
「源氏物語」は過大評価だと寄稿したイギリス人研究者もいた
日本文学は明治以降、退化してると寄稿したイギリス研究者もいた
日本に数十年住んだ人たちだ

>>301
大江健三郎以降、日本の文学は大いに進歩し
日本には将来のノーベル賞候補が、春樹以外にも複数いると言われる
実は文学も世界有数になってるのが今の日本だが
日本人よりも海外での評価のほうが高い
そもそも大江健三郎にしても海外では現代文学を大きく進歩させた偉人で飛び抜けた天才扱いで
あの春樹でもその弟子ぐらいの立場だな

: ウィズコロナの名無しさん ID:sLjfSLnG0
欧米は味が大雑把な料理が多いからな
出汁の旨味や素材の繊細な味ってなかなか外国人には伝わらない

: ウィズコロナの名無しさん ID:Sf/YoA/30
>>298
砂糖とか余り使わんけどな

>>303
関東はどばどばいれるぞ

>>311
魚煮る時くらいかな
それも必要なのか疑問感じてるが
〔記事の途中ですが、最新記事のご紹介です!❤❤❤




>>303
そういう認識の人多いみたいだけど
どう考えても多いからなw

肉じゃが、お浸し、酢飯

全部砂糖がたくさん入ってるw

>>329
肉じゃがうちじゃ入れないけど定番レシピだと入れる
んだっけか

>>357
一般的な日本料理は砂糖が入ってるのばかり
外人はそれ食べて「和食=なんでもかんでも甘い事が多い料理」って印象になる

: ウィズコロナの名無しさん ID:quZft7180
京都には男が料理を作って神様に供えるという文化があるが、イギリスにはそういうのないだろ。

: ウィズコロナの名無しさん ID:mWrKdeDv0
英国人のコンプレックスやろ

>>310
違うだろうね
イギリス人はそもそも自国料理の自慢などする気すらないだろ

: ウィズコロナの名無しさん ID:oGpmL8pv0
24か国で25,000人を超える人々を対象とした国際的な調査の結果
  国際的な調査の結果


世界一人気の料理は圧倒的にイタリアン、次に中華、そして日本、タイ、フレンチの順番だ 

そして日本人は圧倒的他国に評点を低くつける不寛容と偏狭さと性格の悪さが特徴

>>312
やっぱりイタリアンと中華は別次元ですな

>>312 日本人は圧倒的他国に評点を低くつける不寛容と偏狭さと性格の悪さが特徴

これは国民性だししゃーない このスレ見ても分かるw

: ウィズコロナの名無しさん ID:d1p+vx660
ペリーが来日したときに、幕府の関係者が黒船に招かれて料理を振る舞われたんだけど、その美味しさにみんなビックリしたと書き残しているんだよね。
最近は日本料理も評価されてるけど、江戸時代の頃はそんなに美味しくなかったみたい

>>387
明治からでしょ。肉じゃがとかも明治からだしな。砂糖が使えるようになったし
そういう味に対しての探求心があったかないかだな

: ウィズコロナの名無しさん ID:k53nlauK0
https://youtu.be/mA3Dd68Adbs

ドバイの金持ちがオーナーで日本人がせっせとパン焼いてる
こんなことが今後さらに日本中で増えてくる

: ウィズコロナの名無しさん ID:eRM3bjT70
こんなのを食ったら外人でも感動すると思う

幕の内弁当


: ウィズコロナの名無しさん ID:eRM3bjT70
これも旨い

うな重


: ウィズコロナの名無しさん ID:6REPK33W0
イギリス人「日本式カツカレー、旨すぎる!」

: ウィズコロナの名無しさん ID:BPBoHttv0
豚汁の良さは分からんやろな


〔ここからアンテナ経由で2クリックで読めるRSS↓↓↓❤❤❤



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682036863/