びゅーView ちゃんねる

時に優しく時には激しく
びゅーView ソーシャルメディア界に吹く風に
おもしろおかしくチョッピリ刺激も、Let's「びゅーView ちゃんねる」 なのです。

①この下からタイトルを選んでクリック ②着いたアンテナサイトで特に目立っている同名タイトルをクリックでかんたんに読めます。
    ※当ブログでは、膨大な話題からかんたんに選んでお楽しめるいただけますよう「相互RSS」を、あちこちに表示してございます。

    ★初心者にもかんたん! 相互RSSのご利用方法
     (もちろんご利用は無料😊)

    1,まず、読んでみたいRSS記事タイトルを見つけたらクリックしましょう。
       ↓↓↓
    2,すると、いったんindexを担う「アンテナサイト」へと飛びます。
       ↓↓↓
    3,そのページには「クリックした記事」をはじめ、多くの記事タイトルが収録されており、特に「クリックした記事」は「ページ上方に表示」や「フォントカラー変更」などで目立ちやすいように表示されております。
      (*一部、例外的アンテナサイトもあるようです)
       ↓↓↓
    4,その記事タイトル」をもう一度クリックすると、記事サイトに入ってお楽しみ頂けるという、シンプルな仕組みがこの「相互RSS」という訳です。

    どうぞ、いつでもお気軽にご利用くださいませ。

    海外反応

    困る男性
    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤








    : ちょる ★ 2023/09/16(土) 09:01:37.83 ID:??? TID:choru
    鉄くずとして処理されるはずの自衛隊車両が海を渡り、タイにあった。現地で本紙記者が確認した車両は、陸上自衛隊の装備品として転売が禁じられた高機動車だった。所有者のタイ人男性は日本の業者から買い取って解体、輸出した経緯を語り、「陸自のルールは知らなかった」と戸惑いを見せた。(河津佑哉、丸山一樹)

    ルール知らなかった
    民家の車庫に駐車された高機動車(7月、タイ北部で)=画像は一部修整しています
     7月下旬、バンコクから車で5時間余りの農村部。民家の車庫にその車両はあった。一見してピックアップトラック風。だが、飾り気を排した外観から、素人目にも自衛隊か軍隊の車と分かる。

     車内のダッシュボードには「高機動車」「操作要領」「タイヤ交換について」などと日本語表記の古びたシールが貼られていた。

     「ボディーもエンジンも自衛隊の時のままだ」。日本から帰郷中だった所有者のタイ人男性が言った。

     村の有力者の家に生まれた50歳代男性は、35年ほど前に日本へ渡り、今は関東地方で自動車解体部品の販売を手掛けている。2018年頃、関東の業者が陸自駐屯地から落札した高機動車2両を計約90万円で買った。雇ったタイ人にドアやタイヤ、エンジンなどを外させてコンテナに詰め、タイへ輸出した。

    車内のダッシュボードに貼られたシール。「高機動車」の表記がある(7月、タイ北部で)
     実家そばの敷地に運び入れ、数人がかりで元通りに組み立てた。ねじを締めるだけで溶接もいらない簡単な作業だった。折れたサイドミラーは新しく用意した。1両は親族が乗れるように地元で車両登録してナンバープレートを付け、別の1両はタイで車のバイヤーを営む知人に約100万円で売ったという。

     軍用車然とした外観のため、運転中に警察官に止められたこともあったが、車検証を示すと通してくれた。男性には自慢の車で「見た目がいい。だからタイに輸出して再生した」と語る。

     悪路を自在に走り、男性はタイに帰るとこの車でキャンプなどを楽しんだ。今年3月、村長だった父が亡くなると、ボディーに白と黒の布を巻き、ひつぎを寺に運んだ。

     男性は、陸自が高機動車を再利用できないよう、破壊して鉄くず処理することを求めたルールについて「知らなかった。落札業者からは何も聞いていない」と、困惑した表情を浮かべた。輸出の際、車両を入れたコンテナ内部の写真を日本の税関に送った、と説明。「国も分かっていたはず。自分は悪くない」と繰り返した。

     男性と取引があり、過去に自衛隊車両を多く落札した関東地方の業者は、取材に「18年頃まで外国人業者らに高機動車などを転売した。外国人業者は、再び組み立てるのを前提に、簡易に解体した状態で輸出した」と証言した。

     陸自の資料によると、高機動車の重量は約2・7トンで、


    続きはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50091/
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    >>1
    そもそもは転売した日本の業者が悪だがこのタイのおっさんも本当はルール知ってただろ
    色々とザル過ぎてもうダメだ猫の国

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:07:09.39 ID:OJ1ii
    この方法で武器輸出をやりたい放題だな

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:12:20.96 ID:ZO0Z5
    メガクルーザーとさほど変わらんのかい
    まあでもルールはルールだから

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:12:45.06 ID:ORfKz
    僕も90万円出して
    買いたい‼️

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:30:51.66 ID:v8cCN
    ほぼ鉄で出来てて生産数も少ない特注車両だから数千万円するって聞いたけど90万なら俺も買うわマジで

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:32:33.28 ID:A6tSY
    装甲車ではないただの大きめなジープだよね。鉄くずにしなくても良くね?

    >>8
    自衛隊車両だから構造は極秘で配線やら漏れて手軽に細工されたらアウトだからじゃね。

    高機動車は兵員輸送でかなり重要だし

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:34:48.52 ID:fhkOQ
    ネトウヨ どーするのこれwwww
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:35:35.41 ID:fhkOQ
    アイアンマンと同じやな
    トップは転用は絶対ないと思っても
    現実は転用

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:36:07.58 ID:JiJlm
    ecoだね

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:37:57.50 ID:UWoak
    陸自が自前で鉄屑にして業者に売れば解決

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:42:28.74 ID:v8cCN
    検索したら中古車屋で3600万で売ってるんだが(笑)
    90万で2台は良心的すぎるだろ

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:46:07.32 ID:jdKUe
    そう言って新幹線売ったら見事にパクられた
    ×カな日本忘れたの?

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:47:08.81 ID:jdKUe
    中国の鉄道発展は×カな日本が金欲しさに新幹線を売ったおかげ

    : 名無しさん 2023/09/16(土) 09:48:39.71 ID:INPgZ
    中国へ新幹線売ったのも当然自公政権時代



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1694822497




    〔スポンサーリンク〕








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : ちょる ★ 2023/09/05(火) 11:37:58.36 ID:??? TID:choru
    (議員)「あなたは墜落した宇宙船と、この機体を操縦していた操縦士の体がどこかにあると信じていますか?」

    (元空軍将校)「はい。それら回収されたものには、生物学的なものが一部含まれていました」

    (議員)「その生物学的なものは人間ですか、それとも人間ではないものですか」

    (元空軍将校)「人間ではない、との評価でした」

    これは7月下旬に米国の下院で開かれたUFO(未確認飛行物体)を巡る公聴会でのやり取りだ。

    「質問に答えたのは元米空軍情報将校のデビッド・グルーシュ氏や米情報機関で分析に関わった人物など3人です。彼らは米国政府が極秘のUFO回収計画を実施していて、人間以外が作った複数の宇宙船と、操縦していた人間ではない生命体の遺体を所有していると主張しています。

    軍の指揮官などが議会という公式の場で宇宙人の存在を堂々と認めたのですから、大きな騒ぎになっています」(全国紙ワシントン駐在記者)

    グルーシュ氏は政府のUFO回収計画を実施する人々から情報を得たとして、フランスメディアのインタビューに〈UFOは異次元からやってくる可能性がある〉などと主張。政府機関が情報を国民の目から隠ぺいしていると批判した。

    さらに新たな動きもある。米国国防総省が8月31日、UFOに関する情報を公開するウェブサイト「全領域異常対策室」(http://www.aaro.mil)を立ち上げたのだ。未確認空中現象(UAP)に関する資料やUFOとの遭遇動画などを掲載して科学的に分析するという。

    「サイトには、『特徴的なUFOは円形で大きさ1~4m。色は白、シルバー、半透明。上空3~9kmをマッハ2の速度で飛ぶ』などの情報や、日本海付近でよく目撃されているなどの具体的な事象が書かれています。UFOとの遭遇を撮影した動画では、飛行機だと断定したものがある一方、米海軍の航空機が捉えた画像を『未解決』として掲載しています」(同)

    あえてUFOへの関心を呼ぶような動きをする米国の狙いは何か。同国政府の動きに詳しいジャーナリストの岩下慶一氏が解説する。

    (続きは以下URLから)

    https://news.livedoor.com/article/detail/24927799/

    no title
    出典;https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/3/833c8_1643_810ea2bb_5929fe59.jpg

    >>1
    操縦してたモノが生体細胞を有していたからと言って
    イコール宇宙人というのは早計が過ぎる

    超高度に発達した文明では
    生体細胞を有するアンドロイドやアバターが使われるのは当然だ

    >>1
    地球以外の文明が存在しないなどと考えてるヤツは
    未だに天動説を信じてるカルトと同じだからな

    あとは地球に地球外文明が到達できるかどうかが命題
    もし未だに到達してないと仮定すると
    数百億年を前提としても
    全ての地球外文明はドローンや遠隔技術でさえもアクセスできないまま
    短時間で滅んでいる(または何者かに滅ぼされている)と結論される
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:39:06.28 ID:vsnjY
    AFOかよ

    >>2
    んー、、、ちょっといい

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:39:30.65 ID:VN1lC
    宇宙人は人間か否か

    >>3
    人間だよ 昔地球に住んでいて隕石や地球の冷却化で住めなくなりつつあったから他の惑星へ移住した。

    その人間がどんどん進化してまた地球にやってきた

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:41:26.97 ID:edohF
    爬虫類も不思議だよなあ
    哺乳類でも昆虫でもない

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:46:54.25 ID:EnFZd
    宇宙人が来た時のマニュアルが用意されてる国ですし
    今更こんな事言う人出てきても驚かんわな

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:49:00.81 ID:oGXSE
    宇宙人は居る!
    見てるだけじゃなくて温暖化解決技術ちょうだい!!

    >>13
    解決したら未来が変わっちゃうだろうが(´・ω・`)

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:50:34.43 ID:UZmTw
    好奇心で地球にくる宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ
    youtuberみたいなア〇宇宙人だっているだろ

    >>14
    宇宙人にとって観光地なら保全して欲しいよね

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:51:02.38 ID:Z4zlL
    たしかに中国人は西側からしたら政治的に人間とは言えないかもな

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:55:05.53 ID:TGK8U
    最新のUFO🛸は正立方体の本体を透明な球体が覆っているのがトレンド
    レーダーの広範囲化で急加速だけじゃなく姿を消した直後に遠方に出現するのも流行りのムーブ

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:56:11.16 ID:FNwSw
    こういうのひとつもワクワクしなくなった。子供も全く騒がないよな
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:57:29.19 ID:aID4V
    しかしワープ航法とか開発は難しいのかね
    宇宙とかで抵抗が無ければどんどんスピードが上がる気がする

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:57:43.58 ID:3CWop
    そりゃ焼きそばだし

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 11:59:46.63 ID:2e6FJ
    既に米軍は公式にUFOの存在認めてるし動画も認めてるじゃん

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 12:01:11.55 ID:ksWI6
    昆虫は無重力で浮いているとか前にみたけど、そういうのが解明されればUFO的なものも作れそうな気がする

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 12:55:20.10 ID:m4EhR
    スマホが有る今は、人類皆カメラマンみたいなものなのに鮮明で奇麗なUFOの写真は殆ど出てこないな。
    未だにUFOの写真と言えば、昔に撮られた白黒か色褪せたカラーで不鮮明なものばかり。

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 12:55:21.72 ID:TuuPo


          *    _____   
      +      / ノハヽ \    
        *    /  ( ^▽^) ヽ  あはは♪
            |  ( つ¶ つ¶  |   
    ((( ((((  ⊂二二二二二二⊃               ==∧∧
    ((( (((( / ○ ○ ○ ○ \             三(ii=゚o゚)
    ((( ((((.(__________)            == ノ つつ
    ((( ((((  ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          ε≡≡⊂\__)  

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 12:55:52.86 ID:d4vN4
    アメ公本当にUFO好きやな
    なんでアメリカの回りにしか飛んでないだろうね
    アメリカが世界の中心だからアメリカにしか飛来しないんだろうか?

    ツチノコは日本にか生息してないから日本でしか発見できないのは当然だが

    >>93
    UFOの初出典が北米だから
    KAIJUが何故か日本を含む環太平洋地域に出没するのと一緒

    >>93
    そりゃ世界の支配者だからだろ。
    日本と交渉したって地球支配の何の役にも立たんわw

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 14:02:49.41 ID:upowl
    宇宙空間を移動するなんてエネルギーの無駄

    極小である
    現地ビルド式のウイルス型が理想

    >>130
    たぶん人類の常識では考えられない移動手段があるんだよ。
    人智を越えてる想像もできないような手段がね。

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 14:06:07.80 ID:ziMSi
    ダイオウグソクムシは
    別の星の生き物だろ?

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 14:11:02.49 ID:VnLHN
    UFOは1947年にケネス・アーノルドというアメリカ人が初めて目撃した。それ以前はUFOはおろか宇宙人の概念すら無かった。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/48244

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 14:22:50.78 ID:CcbZ9
    日本で焼きそばにされてるとは思うまい

    : 名無しさん 2023/09/05(火) 14:22:54.35 ID:ZhXyK
    結局、地球人は宇宙を理解するにはまだ早いということだ。



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693881478





    〔スポンサーリンク〕

    Makin' Moves In Chicago 1981
    UFO
    Cleopatra
    2023-10-20








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : 影のたけし軍団 ★ 2023/08/28(月) 09:40:45.09 ID:??? TID:gundan
    BBCのルパート・ウィングフィールド・ヘイズ記者は25日、「X(旧ツイッター)」で「もし、福島汚染水放出のために日本の水産物を食べることが心配なら、どこの水産物も全く食べない方が良い」と指摘した。

    ルパート氏は2000年の北京特派員を皮切りにモスクワ・東京とフィリピン・北朝鮮・中東などでアジアのニュースを伝えてきた。現在は台湾で活動中だ。

    そして、日本福島第1原発と中国原発のトリチウム放出量を比較した資料を共有した。韓国、中国、日本を示す地図上に各国の原発のトリチウム放出量を表示した資料だ。

    資料によると、2020年に中国浙江省秦山原発が放出したトリチウムは約143テラベクレルだ。福島第1原発が年間放流するトリチウムの総量に当たる22テラベクレルの6.5倍に及ぶ。

    中国の広東省陽江原発は2021年にトリチウムを約112テラベクレル放出しており、同年、福建省寧徳原発は約102テラベクレル、遼寧省紅沿河原発は約90テラベクレルのトリチウムをそれぞれ放出したとされている。

    いずれも福島原発汚染水から年間排出予定のトリチウムの量より多い。

    ルパート氏は「(私が公開した資料が)日本政府の宣伝資料だと考えるなら、英国の海峡に放出されるフランス北部のラ・アーグ再処理施設から出るトリチウムの量を見てほしい」とし「そこでは福島の450倍に及ぶ年間1万テラベクレルを放流している」と言及した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cef25e22ebdf951ea6dd58a83e978d6671260a5c

    >>1
    そもそも事故が東電と官僚の癒着で起こったのに
    まーだこの詐欺師達を信じるのかお前ら

    【福島第一原発事故】
    アメリカに買わされた欠陥炉が原因

    日本の原子炉と工員なら爆発はなかった

    https://youtu.be/0b4lno6XHe8?t=694

    >>1
    今回の処理水にしか含まれてない核種が
    問題になってるんだがア〇なのか?

    no title
    出典;https://i.imgur.com/c8iugos.jpg
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    >>23
    量が書いてないんだが。

    >>127
    東電は量を公表してない
    だからこそ地元民が委託した第三者機関を入れろと言ってる

    >>1
    岸田「地元の理解得られるまで放出しない」
       ↓
    岸田「理解力得られないけど放出ー!」
       ↓
    地元民裁判へ

    【「処理水の海洋放出やめて」 漁業関係者や住民ら、国と東電を提訴へ】
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8R6H2NR8ROXIE00Q.html

    ア〇だろ

    >>1
    BBCがまともに放送するなんて珍しいな

    >>1
    まさに ジャーナリスト。それに引き換え日本のマスゴミときたら

    >>1
    むしろ海外の原発の問題が取沙汰されると思うな
    IAEAの枠組みでってなるだろね
    今もあるけど厳格化

    >>1
    BBCは日本の国会議員宿舎に大麻が植樹されてるのも写真付きでスッパ抜いたし
    非常に心強いな
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    >>2
    フランスがどうとか言ってるがイギリス自身が事故やらかして豪快にお漏らししてる

    ウィンズケール原子炉火災事故

    でググると詳細が分かるが周辺の子供の白血病発症率が9倍に増えた

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 09:46:10.34 ID:g0MVz
    科学的かつ皮肉も効いてて良い

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 09:54:37.64 ID:jwyax
    やっぱり中共政府が不動産バブル崩壊のニュースから国民の目を逸らしたがってるだけじゃねーか

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 09:59:43.14 ID:nqEa5
    まともな事いう人もいるんだな
    NHKも見習えよ

    >>6
    国内記者などのマスゴミこそが本来は言うべき内容だろうにね。
    海外記者やYouTuberの方が発信してるのがマスゴミのダメさ加減を現してるよ。

    >>7
    どういう放射性物質がどれぐらい?
    ちゃんとしたソースがあればそれもよろしく。

    >>369
    その他の放射性物質は測定限界以下とかその程度しか含まれてない

    >>394
    設置タンクの約66%が基準値超えてるってさ
    希釈して流せばOKらしいから進んで福島産海産物を食べましょう

    >>7
    セシウムやストロンチウムが問題なわけで中国含めた世界の数カ国の再処理施設では日本のトリチウム含まない核種の数倍の汚染水を放出しているということですねしかも昔から

    >>8
    このラ・アーグ再処理施設は検出できるレベルでセシウムやらストロンチウムも流してるからね
    Alps処理水はこれらの核種は検出限界値未満

    >>339
    ALPS処理水は、海水で薄める前に、告示濃度比総和で1未満までトリチウム以外の核種を除去するからね

    告示濃度比総和で1未満までってことは、その水を毎日2リットル飲み続けても、年間被爆が1ミリシーベルト未満だ。
    自然放射線の被爆量が2.5ミリシーベルト程度。それと比べても誤差レベルなんで、影響はないと言いきっていいんだよ

    >>15
    シナ中国と韓国の原発から垂れ流されている排水は、それ以上に核汚染されている

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 10:09:12.84 ID:0Daj9
    シナ中国近海には、最近爆沈したシナ中国の原子力潜水艦が沈んでいる

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 10:11:24.35 ID:ohslk
    どこの国も自分の国の原発がどれだけトリチウムを出してるか知らないのが普通なのが問題だな



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693183245





    〔スポンサーリンク〕








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : 影のたけし軍団 ★ 2023/08/29(火) 21:04:28.58 ID:??? TID:gundan
    中国・上海市の自宅で放射線量を測定したところ東京の976倍の数値を記録したとの情報について、専門家から「日本の処理水海洋放出が中国不動産市場の危機を加速させる」との見方が出ている。台湾メディアのNewtalkが伝えた。

    日本が24日、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を開始したことが中国の強烈な反発を招き、中国各地では不安を感じた人々が塩を買い占める現象も発生している。

    そうした中、中国のあるネットユーザーが先日、「ガイガーカウンター(放射線測定器)で自宅を測定してみたところ、数値は福島の3.0マイクロシーベルトよりもひどく、最高で9.7マイクロシーベルトになった。本当に驚いた。

    中国中央テレビ(CCTV)のニュースによると東京の数値は0.01マイクロシーベルト。うちは東京の976倍になる」とし、「カウンターは半年前に購入したが、まさか自宅で(数値が)爆発すると思わなかった。もう頭が痛い」とつづった。投稿された場所は上海だった。

    カナダのヨーク大学の沈栄欽准教授は「中国国民は放射能汚染された物を避けるためにガイガーカウンターを購入して水産品を検査しているが、多くは汚染を発見できなかった」と指摘。

    その上で、「中国の建材には広く基準値を超える放射性物質が含まれるという問題が存在し、このことは多くの中国国民を非常に驚かせている。各都市が相次いで検査を行っているが、初歩的には中国の建築物の放射能汚染状況はおそらく珍しいことではないと示された。人々は不動産業者に不満を言い始め、中には政府当局との癒着を疑う人もいる」と説明した。

    同氏はまた、「恒大から碧桂園、SOHOに至るまでの財政危機は、もともと中国の不動産バブルを崩壊させるものだったが、今では放射能汚染は海からではなく、自宅やオフィスから来ており、毎日基準値を超える放射能汚染にさらされていることが分かったのだ」と指摘。

    「この発見は墜落しつつある(中国の)不動産市場に追い打ちをかけるようなもので、中国経済をさらに困難に陥れるものだ」と論じた。

    https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_919625/?tpgnr=world


    中国・上海市の自宅で放射線量を測定したところ東京の976倍の数値を記録したとの情報について、専門家から「日本の処理水海洋放出が中国不動産市場の危機を加速させる」との見方が出ている。
    no title
    出典;https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/recordchina/recordchina_RC_919625_0-small.jpg

    >>1
    ワロたwwwwwwwwwwwwwwwwww

    >>2
    福島のせいだって言うんだろ

    >>1
    台北でも同じ問題があったがちゃんと対処したんだよね
    中国で思わぬ形で明るみになったな
    巨大ブーメランだが不動産不況の中で建設会社が補償するとは思えない
    どんどん中国にガイガーカウンターを送ろうぞ?
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    >>1
    中国で生産された食品や製品の放射能汚染大丈夫なんか

    >>26
    ダメに決まってる


    男は黙って不買!

    >>1
    藪蛇でしたね

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:10:27.26 ID:TEoKj
    中国は冷戦時代に核実験しまくってたし、
    コンクリ作る石や砂をどこから採ってきてるかというとw

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:12:38.08 ID:aIchJ
    ウラン鉱脈が露出して黄砂に混じっているかも

    >>9
    実際放射性物質が黄砂にのって日本にやってきてる
    よくもまぁ中国人が日本を叩けるもんだと

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:20:58.20 ID:bnQ0T
    コンクリートなら当然

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:24:42.19 ID:1kpqp
    NHK “がん大国”に生きる?中国・命の決断を迫られる患者たち?
    初回放送日: 2023年1月22日

     がんの新規患者が世界最多の中国。公的な保険の整備が遅れ、自己負担は平均年収の5倍。
    高額費用に耐えかね、治療を断念する人も多い。命の決断を迫られる日々を見つめる。

    >>16
    日本のお陰でチャイナさん原因見っけたね
    中共は分かってたんだろな

    >>203
    多民族国家だからね
    暴動がまとまらない理由もここにある
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:24:48.52 ID:JzMST
    no title

    出典;https://i.imgur.com/nV5aFrC.jpg



    >>17
    放射線のことだけではないよ
    海洋汚染が酷いことになってる

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:25:00.94 ID:HSTgt
    しかし中華製のガイガーカウンターも当てにならんしw

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:25:52.47 ID:Qa3AF
    9.7マイクロシーベルト?

    それなら1年間で確実に被曝症状が出ますよw

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:27:58.87 ID:M9t4h
    ラドンならともかく建材から放射線というのは珍しい

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:31:20.80 ID:jBwrr
    放射性物質と放射能は違うのよ、
    事故の時に学んだろ

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:32:22.30 ID:ngp5k
    中国政府は国民が蜂起するのを一番恐れてるからな
    歴史的に見ても中華の王朝は内乱で崩壊してる

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:50:03.47 ID:k3Oim
    9.76はヤバいな
    長期の健康被害でるぞ
    頭もハゲる

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:50:17.94 ID:0UL0P
    ブーメランだな。

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 21:56:17.32 ID:4lsNZ
    韓国でも同じ問題があったけどどうして建材が放射能汚染されてるんだろう

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 22:06:05.47 ID:pZd4b
    中国の海でトリチウムを調べたら福島の1万倍くらいの数値が出そうだな

    : 名無しさん 2023/08/29(火) 22:06:52.17 ID:zYFPa
    核実験のせいかな(´・ω・`)

    >>50
    深センの核爆発撒き散らし事件のせいじゃね?
    あれだけ撒き散らした産業廃棄物
    どこいったんでしょうね



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693310668





    〔スポンサーリンク〕








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : ちょる ★ 2023/08/30(水) 10:02:58.83 ID:??? TID:choru
    NASA(アメリカ航空宇宙局)の主任科学者が宇宙人の存在は確実と語っている。NASAのゴダード宇宙飛行センターに勤務するミシェル・サラー博士によると、宇宙人の発見は時間の問題だそうだ。

    サラー博士はザ・サン紙にこう明かす。「私たちが他の惑星で生命を発見することを確信しています。太陽系の中で私たちは近いところまで来ましたが、またも100%の確証には至りませんでした」

    火星における生命の存在の可能性は頻繁に指摘されているものの、


    続きはこちら
    https://nordot.app/1069305821919577074

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:03:43.18 ID:8ZnWZ
    霞ヶ関に沢山いるよ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:04:15.95 ID:u0AQj
    ユリ・ゲラー氏が〝本物〟の宇宙人写真を公開 2004年にメキシコの廃ビルで撮影
    https://news.livedoor.com/article/detail/24887986/

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:04:22.11 ID:9t19S
    未確認生物
    no title
    出典;http://i.imgur.com/IkAkPwE.jpg
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:04:32.67 ID:8oLjM
    無さは宇宙人囲ってないんかいな

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:09:46.68 ID:GDDi9
    いちおう俺らも「宇宙人」だからなぁ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:10:39.85 ID:xMtha
    もし生物がいても人とは呼ばないだろうな

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:11:21.19 ID:jWVF3
    人型であるかどうかだなぁ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:12:42.46 ID:KZSbp
    人類が無能過ぎるだけ。
    宇宙人なんてのは何千万種類も居るぞ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:14:50.08 ID:6QLoC
    ボイジャー回収されたの
    あれ核爆弾だけとさ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:16:13.67 ID:yWMb1
    異星人に統一してくれや
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:17:04.82 ID:KRazI
    人型は稀だろうな

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:17:11.27 ID:cPWQq
    宇宙の事を考えてる脳すら謎だらけだし不思議な事があって当たり前。地球環境に限りなく近い「亜地球」が、どこかにあると考えるほうが自然だよ。「宇宙人」だと人型に思ってしまうけど、例えば綿毛そっくりな地球外生命体かもしれない。

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:18:26.87 ID:MQHHG
    ネッシーとツチノコは信じないけど、
    宇宙人は信じるわ

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:18:42.12 ID:XEk6f
    ゴキブリ型が多いだろうな

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:19:08.99 ID:Do9VH
    まあ、酸素呼吸生物しか意識してない時点でダメなんだよな
    生きられる範囲の狭い酸素呼吸生物より、はるかに大量に存在する恒星の中
    核エネルギーで生きる生物の可能性のが存在する可能性がはるかに大きいのに

    : 名無しさん 2023/08/30(水) 10:20:49.28 ID:NQU0E
    火星とかでも地中の深いところに虫みたいなやつはいるんじゃねえの



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693357378





    〔スポンサーリンク〕

    昆虫型宇宙人
    ジョルジョ・ツォカロス
    2020-07-14








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : 影のたけし軍団 ★ 2023/08/27(日) 23:13:57.33 ID:??? TID:gundan
    日本にとって中国と香港は水産物輸出先のトップ。全面禁止がいつまで続くか分からないが、大きな影響が予想される。

    一方で、日本の魚の価格が大幅に安くなるという指摘もある。

    タレントのフィフィなどは中国の対応により魚の値格が下落するとし、「私は魚大好きです。日本の魚どんどん食べますよ」とツイートしている。

    食品ジャーナリストが語る。

    「実は日本の海産物の価格を吊り上げている原因のひとつは『輸出』です。
    かつて中国人は生の魚を食べませんでしたが、近年は特にマグロが人気になっており、バイヤーが直接日本の漁港に買いつけに来ることもしばしば。そんな中国や香港の需要がなくなればそのぶん、日本の消費者は安く購入できるというわけです」

    秋の風物詩ともいえるサンマはかつて、1匹100円が相場だったが、近年は高騰が続き1000円の値を付けたこともある。

    実はこれも中国がサンマの漁獲量を急速に伸ばしている影響もあるためだが、海洋放出を嫌って中国が漁獲量を減らせば、サンマの価格も下落するかもしれない。

    https://www.asagei.com/excerpt/277227#:~:text=%E5%87%A6%E7%90%86%E6%B0%B4

    no title
    出典;https://cdn.asagei.com/asagei/uploads/2023/08/20230827_asagei_kaiyo.jpg

    >>1
    これまで買い占められて日本の市場にまわらなかった魚が戻ってくることはいいこと
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 23:16:15.13 ID:rucwP
    しかし安くなれば漁師は食っていけなくなります
    その後、供給が減って結局高くなる

    >>2
    自民が国民の購買力を上げれば解決。

    >>2
    贅沢しなければ食っていけるだろ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 23:31:56.65 ID:jMnFf
    ここ数年は魚が高くて買うの躊躇してたからありがたいわ。

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 23:45:35.72 ID:CCQ2m
    今年はアジが安かったからね、サンマも安くなるといいな

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 23:52:10.05 ID:ca25y
    いいことじゃん

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 00:44:15.65 ID:bsOKx
    寿司が安くなるのはありがたい

    : sage 2023/08/28(月) 00:50:51.47 ID:2QT4K
    魚が安くなるのはありがたい!
    秋に向かい煮魚作るのが楽しみだわ。

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 01:07:25.53 ID:8F47L
    回転寿司に行かなくなった原因は、ネタの種類が減って食べたいネタがなくなったこと。
    これからネタが増えてくればまた行くかもしれない。
    最近は寿司の代わりに刺し身ばかり食べてる。

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 01:19:18.04 ID:aL0Bh
    それは、刺身食ってればいいんじゃないかな

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 01:22:57.39 ID:MAiey
    ただな
    物の供給が増えたからといって日本人の購買力が回復する訳でもなく
    今の税金と家賃払ったらなんもねえ国民の状態は
    依然として国内流通には深刻な障害だよ
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    >>30
    自民党は30%代の税率を目指してんだよな
    大企業には免税にして

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 01:31:45.11 ID:QHxpt
    国産の海産物の消費税0にしろよ。

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 01:38:06.13 ID:5hGW3
    日本から真っ赤な毒が垂れ流され、世界中の海が真っ赤になる映画まで作った中国さんよ

    もちろん秋刀魚なんて獲らないよな?
    今年は美味しい秋刀魚が沢山食べられるかもしれないね

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 03:19:06.17 ID:MvjeL
    マグロが安くなる!
    やった!

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 03:25:27.52 ID:qujWT
    安い魚を卸が買う?
    いま油が高いのに燃料代にもならないのでは?
    農家が豊作だと市場に出さないで処分するのと同じ

    >>42
    魚は処分などはしない
    漁に出なくなるだけだろ
    で、そんなことをするとだな、もっと海に魚が増えて今よりも大量に魚が取れるようになる
    効率のよい漁が出来るようになって、大量に安い魚が買えるようになるよ!

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 04:01:32.92 ID:KQyIe
    中国人が食ってる量を日本人が食えるわけないだろ
    人口が違うのに

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 04:07:49.44 ID:KC5K6
    中国が日本から輸入してるのはホタテの加工品だけやてね

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 04:53:21.27 ID:B8mLV
    中国の日本食店大変か

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 04:53:48.81 ID:J5jyb
    つしゃーーー!
    唯一の岸田…ぐっじょ

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 05:24:09.76 ID:kle8u
    岸田さんのおかげで庶民が魚を食べられる

    : 名無しさん 2023/08/28(月) 05:51:34.23 ID:mY7r7
    ええことや。



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693145637




    〔スポンサーリンク〕







    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : 影のたけし軍団 ★ 2023/08/27(日) 00:55:01.29 ID:??? TID:gundan
    中国現地では混乱が生じているという。香港在住のジャーナリスト・角脇久志氏が解説する。

    「中国のニュースでは、市民による塩の“爆買い”が報じられています。

    もともと、22日に日本が処理水の放出を決定した際から、この騒動は始まっていました。この日、中国と韓国で製塩関係会社の株が高騰しているんです。

    というのも、現地では、塩が放射能に対して効能がある、という通説が流布されており、大きな購買が期待されたからです。韓国の株価市場では、製塩関係会社であるInsanの株価が一時30%、大象ホールディングスは9%の株価上昇を記録したと報じられています」

    はたして、24日の放出を受けて、中国では塩の買い占めが現実に発生しているという。角脇氏が続ける。

    「スーパーなどでは、奪い合いにまで発展したところもあるようです。じつはこの現象は、2011年の福島第1原発事故の発生時にも見られました。中国の塩は完全精製ではなく、ヨード分が添加されています。それが、体内の放射線除去に効果があると信じられているのです」

    現地の様子は、すでにネット上で拡散されている。本誌が確認した動画では、塩を買い占めるためだろうか、スーパーのレジに長蛇の列ができる様子が映っていた。さらに、塩を箱買いする客、奪い合いの末に塩の袋が破れたのか、床に塩が散乱する様子まで記録されていた。

    https://smart-flash.jp/sociopolitics/249568/1/1/

    袋が破れたのか、床に塩が散乱した店内
    no title
    出典;https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/08/26184734/syorisui5_5_main.jpg


    >>1
    黄巣さんもびっくり(´・ω・`)

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 00:57:09.86 ID:6awla
    は?
    味噌だったら放射能に対して効能があると聞いたが。
    塩は初めて聞いた
    デマではないのか?
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 00:57:14.00 ID:xUovr

         ∋oノハヽo∈
          ∫(^▽^ )
           |匚bと )
           「「┳┛

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 00:58:56.94 ID:YUvCB
    B層 「今のうちに塩を買っておかなきゃ!」

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:00:04.78 ID:edU8V
    よ~し 塩 買い占めちゃうぞ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:00:50.21 ID:fGRen
    24日以前のロットは人気出ると思うし
    買っとくのはいいと思うけどな
    値上がりするだろ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:02:26.34 ID:YUvCB
    スーパーから納豆がなくなるのと同じ理由で
    塩もなくなることは明らか

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:05:05.85 ID:W0QyO
    放射能には、ホタテが良いんだよ。

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:08:30.30 ID:mLITZ
    イソジンかよ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:13:08.33 ID:vAbvf
    あっこれ日本のスーパーからも塩なくなるやつだ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:20:28.76 ID:7r3XY
    中国の塩って岩塩なんでしょ
    海水関係ねぇじゃんと思ったらヨードか、イソジンの方が効きそう

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:22:41.23 ID:GjgYP
    ホタテが効果あるって噂流したら売れるんじゃね?

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:39:09.25 ID:U76Xk
     
    海苔も効果あるぜよ >中国人

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:40:37.76 ID:mb4rx
    内陸で取れた塩だけが放射能には効果的だぞ
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:41:02.82 ID:vaUln
    日本じゃなんかあるとトイレットペーパーを×カみたいに買う奴が出てくるが
    支那では塩なんだな
    前にも見たぞこんなの

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 01:55:36.87 ID:sxGUm
    確かにヨウ素入りの食塩は国によってスーパーで見かける

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 03:32:01.28 ID:yh2MT
    ヨウ素はあるが、塩じゃむしろ塩分で身体壊すわさ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 03:39:00.69 ID:3irFC
    というか塩自体が放射性物質…

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 03:49:35.10 ID:ytDky
    塩バブル

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 04:17:53.01 ID:tpK90
    海ってなんでしょっぱいの…

    >>38
    昔は酸性が強い海だったんだよね
    そのせいで陸地のナトリウムを溶かして取り込んじゃったの
    そこから塩化ナトリウムっていう塩が大量に生成され溶け込んでいるからしょっぱい
    塩だけじゃなくてありとあらゆるものが溶けてる(生物の死体スープと言える)

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 04:46:20.55 ID:6w4Ll
    すまない
    店内で、米の袋くらいデカい塩を中国人たちが必死で奪い合ってる動画見て吹いてしまった
    そんなに使い道あるのか?w

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 04:54:32.72 ID:m6Bw3
    除霊はできそう

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 05:48:58.24 ID:GCBiC
    なんだその根拠
    韓国は古来からのシャーマニズム?
    中国なら陰陽五行思想?

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 06:23:08.49 ID:QyA12
    こんなレベルで放射能がーって言っているんだもの、中国の言い分がただのイチャモンでしかないって事だよ
    自国がどれだけ垂れ流しているのか調べてみたら?発狂するだろうなw

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 06:40:41.28 ID:ktH4H
    韓国人みたいなマネはやめろぉ!(笑)(笑)

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 06:45:41.18 ID:r4XUK
    ましな塩は基本はレアな岩塩を除くと海水から作る
    今から日本海側にトリチウム入りの汚染水を大量に流すからその前に塩を買うのは正しいと思う
    日本人の俺も今日は瀬戸の塩と伯太の塩をまだ製品になる前の今数キロ買う予定やで(笑)

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 07:30:38.19 ID:wnbYj
    見ろ人がゴミのようだ
    あーハッハッハッハッ

    : 名無しさん 2023/08/27(日) 07:35:37.29 ID:HntIG
    教育って大事だよなw



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1693065301




    〔スポンサーリンク〕







    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : タロー ★ 2023/08/18(金) 08:13:14.78 ID:??? TID:taro
    東京、横浜、大阪に続く人口第4位(232万人)の大都市・名古屋の変貌がめざましい。8月1日には繁華街・栄で高さ158メートルに生まれ変わった中日ビルの竣工式が行われた。7月にはもっとも高額のスイートルームが1泊60万円からの超高級ホテルTIAD(150室)が開業。4月には名駅エリアに最高約4億円のマンションが完成した。今年になり、海外誌の「世界の最も素晴らしい場所」のひとつに選ばれるなど変貌する名古屋への注目度は高まる一方。いったい、何が起きているのか。
    no title
    出典;https://i.imgur.com/R1MYAzd.jpeg

    no title
    出典;https://i.imgur.com/iMOmzmG.jpeg
     

    「世界の50選」に上り詰めた名古屋の見違える変貌 「魅力に乏しい都市」から京都と並んで選出へ
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-694022

    前スレ
    https://talk.jp/boards/newsplus/1692188664

    >>1
    道路の広さなら海外に引けを取らない
    飯も美味くて安い店が山ほどある
    となごやんのわいが言ってみる

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:14:25.48 ID:IgzXa
    ここ最近台風が良く通るから
    台風が好きな人にはたまらないだろうな
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:15:53.30 ID:BrRq3
    どうでもいいけど。このク×暑い夏に来るなよ。

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:18:41.40 ID:JJ7IT
    台湾ラーメンは台湾で名古屋ラーメンと呼ばれてるらしいな

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:28:13.58 ID:wN873
    名古屋人も大阪人みたいになってきたな

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:29:57.12 ID:bf0Bh
    その名古屋人が好きなのはディズニーランド
    そしてまじで仕事で頑張ろうと思うと東京しかない

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:54:57.44 ID:76426
    アメリカ人が名古屋を知ってたのが意外。
    京都はわかるが。

    >>10
    アメリカ人、みくびられてんなあ

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:57:31.85 ID:7emxB
    愛知の人、結婚式にア〇程金かけるって本当?

    >>12
    ここ15年くらいは地味婚ブーム
    ハウスウェディング専門店なども郊外にいっぱい建設されてる

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 08:59:36.34 ID:6Vxaf
    マウンテン
    ス子供ヤ
    るるぽ

    コメダ←

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:00:16.96 ID:dMeKa
    名古屋は、俺が心の師匠と崇める北野誠さんを大切にしてくれてるので好感度抜群

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:17:04.53 ID:37926
    ス子供ヤ、うま屋、丸源、しなき。愛知県のラーメン結構他県から来た人が好きって言ってる。

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:21:13.82 ID:ecLVw
    なんでコンクリート道路が多いんだ 変な右折ラインで、間違えそうになったわ。

    >>20
    港に行くコンテナトラックが多いからなんよアスファルトじゃもたん

    >>40
    さすが工業の街やな

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:22:49.93 ID:7oFxg
    名古屋と近辺の甘味 お菓子 お土産 名物

    なごやん

    しるこサンド

    知立あんまき

    守口大根

    愛西市のれんこん

    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    >>21
    ぴよりん

    >>52
    名古屋コーチンプリンって高そうだな…

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:24:33.69 ID:CbmW6
    赤福一択やろ

    >>23
    名古屋ではないな…伊勢は遠い

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:26:03.00 ID:yVsZf
    味仙に行きたい

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:26:19.54 ID:dMeKa
    名古屋の喫茶店のモーニングサービスは有名

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:29:06.19 ID:7oFxg
    名駅 ジェイアールタカシマヤで赤福を売っているね

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:30:33.51 ID:7oFxg
    伊勢は愛知県ではなくお隣りの三重県ですね( ^ω^ )

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:32:23.30 ID:7oFxg
    名古屋の人は三重県にあるナガシマスパーランドに遊びに行きますよ

    >>32
    橋を渡れば長島だからね
    ちなみにあのへんの住宅は温泉が引いてある

    >>32
    濃尾平野は名古屋の支配下だからな
    一山超えたら、ちょっと文化変わる

    >>32
    岐阜南部と三重北部はナゴヤの支配下
    逆に豊田岡崎豊橋辺りの三河地方は方言も違うしナゴヤ意識は無い

    >>57
    三河の尾張に対する敵対意識は半端ない

    その逆はあんまりない

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:32:52.25 ID:3FApn
    赤福はサービスエリアでも売ってるよ
    みやげは個人的には坂角のゆかりオススメ
    賞味期限を気にしなくていい

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:35:44.16 ID:W2gup
    俺は木曽三川の輪中根性が好きだよ

    生きてるって感じがする

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:36:29.85 ID:FzJMB
    きよめ餅も思い出してあげて

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:40:52.30 ID:7oFxg
    赤福は こしあん

    両口屋是清の千なりはつぶあん

    あといろんなあんがある知立あんまきとかあるね

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 09:49:39.90 ID:7oFxg
    納屋橋まんじゅうは今は売らなくなったかな

    : 名無しさん 2023/08/18(金) 10:00:27.75 ID:1BlWv
    もうそろそろ人口第5位に転落だろ



    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1692313994




    〔スポンサーリンク〕








    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : 影のたけし軍団 ★ 2023/08/17(木) 14:24:56.75 ID:??? TID:gundan
    <この7月は、観測史上地球が最も熱い月になった。なかで最も暑かったのは、南北アメリカ、北アフリカ、南極半島だ。本誌も報じたとおり、その南極は270万年に一度の特異現象に襲われている。行動にはもう遅すぎるのか>


    2023年7月は、観測史上もっとも暑い7月だっただけではない。アメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者によれば、観測史上もっとも暑い月でもあった。

    NASA発表の声明のなかで、NASA所属のゴダード宇宙科学研究所(GISS)所長ギャビン・シュミットはこう述べた。

    「2023年7月は、過去のどの7月よりも気温が高かっただけではない。観測が始まった1880年以降、最も気温が高い月となった」

    GISSの科学者たちが作成した「気温偏差マップ(各年や各月の、平均気温との差を示したマップ)」を見れば、2023年7月の地球全体の気温は、1951~1980年の7月の平均気温より高かったことがわかる。

    1951~1980年にかけての7月の平均気温を華氏2.1度(摂氏1.18度)上回ったのだ。また1880年に観測が始まって以降の7月の平均気温と比べても華氏0.43度(摂氏0.24度)高かった。

    GISSが作成したマップでは、世界で最も暑さが厳しかった地域が濃い赤色で示されている。月平均気温を華氏7.2度(摂氏4度)上回ったのが濃い赤色の部分だ。

    最も暑かったのは、南北アメリカ、北アフリカ、南極半島。南極の海氷も打撃を受けている。

    海氷面積はこの時期、平均を15%下回り、7月の海氷面積としては1979年の観測開始以来、最小となった。気温が上昇すれば干ばつはいっそう悪化し、山火事が増加する。それも、われわれが8月に米ハワイやカナダで体験したような最悪の山火事だ。

    海面温度も、史上最高を記録した。欧州中期気象予報センター(ECMWF)の気象情報機関であるコペルニクス気候変動サービス(C3S)によると、2023年7月の世界の平均海面温度は、1991~2020年の平均より華氏0.92度(摂氏0.51度)高かった。

    GISSの気温偏差データを見ると、1880年以降で最も暑さが厳しかった7月のトップ5はすべて、過去5年の7月だ。その原因は、温室効果ガスの排出が招いた気候変動と見られる。

    シュミットは、声明でこう述べている。「科学的に見て、これが尋常な事態ではないのは明らかだ。世界中で発生している憂慮すべき気温上昇を引き起こしているのは主に、人類による温室効果ガスの排出だ。それによる平均気温の上昇が、アメリカだけでなく世界中を襲う危険なまでの猛暑に拍車をかけている」

    NASAのビル・ネルソン長官は、「人々はいま、アメリカのいたるところで気候危機の影響を肌で感じている。バイデン政権が導入した気候変動対策の重要性もいや増している」と述べた。バイデン政権は2030年までに温室効果ガス排出量を2005年比で50~52%削減する目標を掲げている。

    「科学は明快だ。われわれは、地球と人類社会を守るために、いますぐ行動を起こさなくてはならない。地球はひとつしかない」

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/nasano.php

    NASA地球発熱マップ
    no title
    出典;https://img-newsweekjapan.jp/stories/2023/08/17/NASAtemp.jpeg

    >>1
    ヒートマップ見ると日本は世界的に見ても気温上昇幅が大きいのな。
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    >>200
    人間のせいなのは明白な事実

    >>206
    人類の活動と関係なく地球の気温は46億年変化し続けてます

    >>212
    近年の変化は異常
    こんなのあり得ない

    >>212
    緩やかに気温が変化するのは当たり前なんだよ
    理由が分らず急激に気温が上がるのが異常なんだよ

    >>1
    冬のはずの南半球もまるで熱帯やな
    カナダも熱い。
    もう逃げ場がない。
    もう冬でもスキーできるところはない。

    >>1
    この間ロンドンで失敗したからもう無理だろ
    これからは異常気象に強い街や家が生き残る

    >>277
    世界遺産になってるアルベロベッロのトゥルッリが強そうな気がする
    イザとなったら屋根外せるしな

    >>1
    イヤ ムダな行動多すぎて温暖化してるの
    最低限の生活エネルギーなら持続可能かもだけど

    ムダな娯楽 アトラクションパーク お祭 観光旅行 その他モロモロ
    コレ↑を辞めないと人間の生存が出来ない気候になる

    いい加減に経済が良ければいいって発想から脱却しないと人間が死ぬよ

    この記事の人>>1は近年暑いのはCO2による温暖化ではなく270万年に1度の暑い時代がやってきたといってるんだったな

    >>3
    原発の排熱って温暖化の一因な気がしてならんのだが

    >>213
    発電ってのは基本的に水を沸騰させてタービンを回しているわけ
    化石燃料を燃やして沸騰させても排熱はでるわけ
    CO2を排出しないのか少ないかの分核燃料で沸騰させたほうが地球にやさしいとかいわれてるわけ
    ほんとうに優しいのかどうか知らんけど

    >>223
    それはそうなんだが
    原発って周辺海域の温度が上がるほどの排熱なんだろ
    火力じゃそんな話聞かないからさ

    >>3
    世界が原発やってるから

    海水が湯だって
    上昇気流が発生して巨大な
    ハリケーンがきて山火事になる

    むしろ温暖化の戦犯です。

    >>56
    温室効果ってのは色々あって例えば雪は太陽光を反射するから寒冷化が進む
    水蒸気も温室効果はあるしアスファルトにだって温室効果はある
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:29:53.18 ID:mpcLJ

    俺ら世代は何とか生き延びれるけど
    孫以降の世代が地獄見るんじゃないの?
    100年以内に異常気象と異常気象による未知のウイルス発生で
    人類滅亡するかもね

    >>8
    縄文海進の時は今より気温が4度くらい高かったらしいが、
    人口爆増しとるで。

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:31:36.84 ID:Bcdd8
    でも今氷河期なんでしょ?

    >>9
    間氷期と氷河期の間の揺らぎ(不安定期)の時期。
    必ず氷河期に突入するけどね。

    >>22
    じゃあ温暖化は人類の活動と無関係じゃん

    >>141
    まだ判らんのだ、人類なんて地球史のごく一部で産業革命以降の
    化石燃料を大量に使う時代なんて経験して無いから、情報足らんのや
    地球に酸素があるのだってシアノバクテリアが酸素だして丸ごと環境を
    変えてしまったからな、生物の環境影響を排除できん

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:32:20.10 ID:onFS9
    人類は終わりかもしれないが地球は終わらないよ

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:33:33.24 ID:GZEfO
    間氷期か

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:35:19.35 ID:j8wE7
    あきらかに海水面高くなってるわ
    港から溢れるぞこれ

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:38:20.89 ID:nWgDz
    寒いよりは圧倒的に暑い方がマシなんだよな
    それによって人類社会の勢力分布の変化はあるかもしれんが
    栄枯盛衰だからしゃーないよ

    >>16
    寒かったら恐竜みたいに絶滅してしまうからねえ

    >>16
    暑いと女の子も露出多くなるしな

    >>16
    寒いと農作物とれないからね
    暑くてもサボテンくらいは取れる

    : 名無しさん 2023/08/17(木) 14:42:07.67 ID:l23jp
    恐竜が絶滅したように人類もそろそろ全滅させられるんだよ

    今度は暑さに強い生物達が生まれるだろう

    >>21
    恐竜絶滅は地球外的要因。
    内的要因で滅んだ訳では無い。

    >>35
    ヒトって意外と弱いんだよね
    裸だと犬猫より弱い


    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1692249896




    〔スポンサーリンク〕







    〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






    : タロー ★ 2023/08/15(火) 13:38:20.49 ID:??? TID:taro
    近年、50歳未満でがんを発症する人が世界中で急増している。キャリアを築き、子供を育てる若い世代のがんは、患者とその周囲に大きな影響を与える。世界で何が起きているのか、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が現状に迫った。

    英国の探検家、写真家、映画製作者であるパディ・スコットは2017年に激しい胃の痛みに襲われた。当時まだ34歳だった彼は仕事で危険な場所に行くこともあり、体力には自信があった。
    彼は大きな病院で大腸内視鏡検査を受け、その担当医から腫瘍を見つけるための新しい血液検査のトライアルに参加しないかと誘われた。腫瘍を持たない者として実験に貢献できるだろうと考え、彼はそれに応じた。しかし、その結果わかったのは、彼の大腸には進行性の腫瘍があり、がんは肝臓に転移していたということだった。

    (続きは以下URLから)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fce22d47c3e8e0d6ec11728ec4a08d768d4e1d5f

    8-16-30
    出典;https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230815-00000001-courrier-000-4-view.jpg?exp=10800

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:33:59.46 ID:NwoL4
    このスレとは直接関係ないが、

    日本人のがん患者が多いのは
    一般的に長生きすると癌になりやすい
    これは細胞が老化して転写能力が落ち、エラーを発生させた細胞=癌細胞が発生しやすいから
    ガンになる人が多いというのは他の理由で死んでない、の裏返し

    若年層のがんが増えるのは当然別の理由

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:35:20.43 ID:XdVsf
    死ねるなら早く死にたい

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:36:35.73 ID:OoqmG
    検査が充実して早期発見が増えてるだけ

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:36:38.72 ID:TdjTg
    G20だからな。

    ・国民が医療をより受けられるようになった。
    ・健診制度が変わった・始まった。

    結果、
    今まで病院に行くことが出来なかった国民が病院に容易にかかれるようになり、罹患者が顕在化した。

    こんなところじゃないのか?
    〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

    >>957
    そういう意味では人口の増減が少ない、経済が発展していない日本で比較するのは多少意味があるな
    人口構成の変化とむしろ経済レベルの低下についても考えないといけないが

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:54:08.62 ID:Uv2Tx
    がんの死亡数が上っとらんのなら、見つかるようになったって事やん

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 09:59:44.01 ID:Dpa6v
    癌って検知できるまで数年掛かるから、ワクチンの副作用ならもう少し先の話になる。みんな少しは調べて!

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 10:19:31.12 ID:6ksyW
    帯状疱疹のCMやたら見かけるな

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 10:24:14.15 ID:M0p7I
    よく夫婦でガンに成るケースが有るけど同じ環境に居るからって事みたいだけど
    これは良くないとか食事にしても環境にしても気にしながら悪い方には行かない
    ように生活してるとガンは少しは避けられるんじゃないかな。

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 10:32:35.04 ID:QXXVx
    もう殆どの若年性癌、突然死、帯状疱疹=ワクチンだろ
    有名人、タレントの悲報も目茶苦茶多い
    番組レギュラーとかの体調不良も日常的になってきてるのに理由すら言わない(ワクチンとは言いたくないんだろうが)

    >>969
    反ワクは統計を理解できないガイジ

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 10:44:57.82 ID:k2OHC
    一番は睡眠不足でしょ
    スマホ依存による夜更かしや不規則な生活バランス

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 11:20:32.22 ID:Foxz2
    腸活で癌知らず

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 11:26:25.70 ID:qLzv0
    食物関係すべて
    農薬、育てたもの、包むもの、長持ちさせるもの、味付けするもの、化学調味料

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 11:46:15.72 ID:dZqL3
    近年急に出てくるようになったガンの多くは米国だけで数千回に及ぶとされる地上核実験のせいだとも言われてるね。
    関連性を見た統計データがなぜか陽の目を見ないんだが、確かに関係しているものだった。
    〔記事の途中ですが、最新総合ジャンルのご紹介です!❤❤❤




    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:03:30.53 ID:D3dM8
    >>825
    正解ww

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:06:45.44 ID:D3dM8
    >>862
    記事読めは分かる話
    反ワクが如何に物事を考えず脊髄反射してるア〇しかいないというのがよく分かるスレだw

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:14:31.40 ID:zaps6
    >>22
    添加物は昔よりずいぶん安全基準が厳しくなった
    体内に蓄積してるというならゆるかった時代に摂取した現老人の方が癌患者が増えるはず

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:18:31.38 ID:9PlsT
    みんな反ワクを×カにして見下して鼻で笑ってるけど陰謀論者って意外と高学歴の人も多いのよ

    >>990
    気違いの発生はむしろ知能の高い奴に偏ってるからな。

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:20:58.83 ID:qRrMW
    コロナワクは免疫力を抑える働きがあるからがん細胞が活性化されやすいんだろ
    常識だと思ってたけどな
    ガンよりコロナが怖いからみんなワク打ってたんでしょ?

    >>993
    医者でもなんでもねぇのに
    一人の医者が言ったからそうだとかア〇やろお前w
    論文読んでみ?反ワクの持ってきている論文読んでも体質によってそういう可能性があるとしかいっとらんぞw?
    それにこれは20年30年前の話だからワクチン接種以降なんて入ってねーよw

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:21:25.18 ID:mLnfL
    反ワクってなんで頭悪いのにイキリちらかしているのかよくわかんないんだよなw
    それだけだよ

    ワクチン打ちたくなければ打たなくてもいいんだけど
    ア〇みたいなグラフ出して打ったか打たないかだけで比べてドヤ顔
    そんな簡単ならワクチン効果を調べる研究なんてくろうしないわw

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:27:27.79 ID:BJi5K
    10000万%ワクチンが悪い!

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:28:22.77 ID:quV2G
    ワクチンや薬で体調不良起こす人も居るだろうが
    そういうの関係なくそもそも昔と比べ現代人の身体は弱くなってるんだろうな
    生活習慣病なんてのがあるぐらいだし

    : 名無しさん 2023/08/16(水) 12:31:00.98 ID:eC6bR
    でも世界中がどんどん長生きになってるけど


    〔ここからアンテナ経由で2クリックで読める一押しRSS↓↓↓❤❤❤



    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1692074300




    〔スポンサーリンク〕









    このページのトップヘ

    スポンサードリンク