https://news.yahoo.co.jp/articles/ee489c34e3f759890fac5ef203959b0f70fc070b
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
「いちばんひどかったときはまったく声が出ませんでした。考えていることがうまく言葉にならないとか、そういう不調も含めての発声障害でした。ようやく少しずつ声が出るようになっても療養中は声と喉の消耗が激しくて、本当にステージに立てるのかなと不安も募りました。
今もしゃべっていると声が出なくなるときがあるので、完全に戻ったかと言われるとそうではありません。歌は練習してますよ。一生でいちばん練習してるってぐらい。歌はうまくなりました、間違いなく(笑)。この1年半でこれだけ練習するかっていうぐらい練習しましたから。やっぱりステージで歌ったとき『パワーアップしている』とファンを驚かせたいですし。
ただ、最大の問題は2時間のステージが持つのか。声量の問題も含めて、そこは今の課題です」
そう語るGACKT(49)。’21年9月の活動休止発表から1年半を経て、音楽活動再開の第1弾となるライブツアー「LAST SONGS 2023 feat. K」が3月24日から東京・大阪・福岡の3都市で開催される。だが、ここにたどり着くまで、過酷なリハビリがあった――。
「声が出ない以上に、脱毛症で急に毛髪が抜け始めたときは本当にショックで。頭皮の状態をどう戻すか、試行錯誤したんです。幹細胞治療を経て徐々に髪の毛が戻ってきたんですが、特に状態がよくなったと感じたのが、シャンプーを使わない“湯シャン”。みんな、頭皮が硬すぎるんです。
最初の10日間は1日30分マッサージ。まずは湯洗いでやるのですが、いちばん最初はめちゃくちゃ疲れますし、痛いです。指でこすると、指の腹に頭皮の脂がつき、それをお湯で取ってまたやってっていうのを繰り返します。
ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。
ボクは顔も4カ月、石けんは使ってません。お湯だけ。ドライヤーもほとんどしません。タオルで拭きながら、髪の毛を地肌に押し付ける。そうすると、髪の毛に頭皮の脂がついて髪の毛がどんどんいい状態に戻っていくんです。
ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ。ボクは最近、人と会うとすぐ頭皮に目がいっちゃって。はげてる人、脱毛している人って頭皮が絶対赤い。健康な状態は青白いんです。個人の見解だから、絶対に正しいというわけではないですけど」(以下ソースで)
湯シャンで生えるわけねーだろ
しかも自然乾燥は余計に傷むし雑菌増えてくさくなるしかゆい
なんのつもりでこんな事言ってんだ
反ワクみたい
シャンプー使ってないのに湯シャンとは?
ま、年相応かな。妻と子供がいるので禿げても良い。
鼻が慣れるのか自分じゃ全く自覚なかった
普通の肌質の人が普通に洗髪してたらまずそこまでならないらしいけど
同いうこと?
良い
脂が落ちて気持ち良い
まあ濡れタオルを放っておくと雑菌で臭くなるもんな
あとは地道にフィナを飲んで、ミノキを塗る。
この繰り返しで28でスカ×カになった髪の毛が36歳で復活し40歳でも維持。体感だけどミノキはサボってもそれほど問題ない。ミノタブは使ってない。食事も栄養取ってりゃ影響ない。
養老孟司フサフサやん。めちゃくちゃ説得力あるよ。自分も隔日シャンプーにしてみたら毎日するよりも調子が良い
白髪染めも洗うと落ちていくからシャンプーを控えると染めた状態を保ちやすいし、臭わない程度にシャンプーを使えば十分だと思う
植毛にシャンプーは良くないのかもなw
・GACKT
・YOSHIKI
五木寛之はシャンプー使わないし
脱毛症のためにフィナステリドを使用している若い男性は、一般的な人よりも自×しやすい可能性があると新しいファーマコビジランス研究は述べています。
新しいファーマコビジランス調査によると、脱毛のためにフィナステリドを使用している45歳以下の男性は、自×念慮を経験したり、自×を計画したり、自×を試みる可能性が3倍高くなっています。
このような自×行為のリスクは、ミノキシジルやデュタステリドを含む他の脱毛症治療薬を使用している男性の間でよりも 63 % 高かった、データが示された。
タイトル調査の自×行為と心理的有害事象の患者の治療と題されたこの研究は JAMA 皮膚科で発表されました。
研究チームは、フィナステリドを服用している脱毛症の若い男性には、自×行為や心理的有害事象の増加に対する統計的に有意な安全性のシグナルがあることを発見した。しかし、これらの安全性シグナルは、BPHのためにフィナステリドの高用量を服用している高齢男性には見られなかった。
"VigiBaseでフィナステリドと関連した自×傾向と心理的有害事象の解析を行ったのは、我々の知る限りではこれが初めてである」とTrinh博士は書いている。
"ポストフィナステリド症候群の精査が進む中で、我々の探索的な知見は、若い患者のフィナステリド使用による有害事象をさらに調査する必要性を浮き彫りにしています。
http://www.pfsfoundation.org/news/young-men-using-finasteride-for-alopecia-may-be-more-suicide-prone-than-the-general-population-says-new-pharmacovigilance-research/
シャワーすら浴びないから髪の毛同士が絡まってるだけでホームレスがシャンプーするといっきに抜け落ちるらしいよ
市販のシャンプーが毒物
界面活性剤が根こそぎ頭皮の脂を奪う
界面活性剤入ってる普通のシャンプー使っても女性はハゲない
ハイ論破あああああああああ
女も普通にハゲる人はいるし治療すれば回復する
少なくとも湯シャンは関係ないな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679246277/