〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤〕
: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/24(金) 10:57:10.86 ID:akaS5Lx50
宝くじもビックリの搾取率やと
: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/05/24(金) 10:57:52.33 ID:akaS5Lx50
保険は貧者の税金言うてた…
: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/24(金) 10:58:30.18 ID:NkTj72jZ0
ワイ「ほな、元取るために事故起こしたろ!」
>>3
事故起こすと等級が下がるから起こさない方が出費は少なくなるよ
こういう場合はリターンを貰うよりも出費を減らす方が得策
事故起こすと等級が下がるから起こさない方が出費は少なくなるよ
こういう場合はリターンを貰うよりも出費を減らす方が得策
>>6
事故起こさなくて保険入らないのが最強ってことかな
事故起こさなくて保険入らないのが最強ってことかな
>>6
60万の修理代が保険料+5万円で済んだら実質55万円の得やぞ?
60万の修理代が保険料+5万円で済んだら実質55万円の得やぞ?
: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 10:59:04.48 ID:tYF3lrNy0
賠償金を自己弁済できる資金あるなら保険なんて入る必要はないのはそう
: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/24(金) 10:59:31.18 ID:8O764FfVd
事故らなければええねん
: 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 11:01:17.72 ID:yHcPDDlT0
保険なんてそんなもんやろ
期待値で損じゃなかったら保険会社成り立たんやろ
期待値で損じゃなかったら保険会社成り立たんやろ
〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤〕
: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/24(金) 11:04:00.60 ID:PHHqd/B+0
人ひいたらどうやって賠償金払うんや?
バックれたらええんか
バックれたらええんか
>>10
政治家「仮定の質問にはお答え出来ません」
政治家「仮定の質問にはお答え出来ません」
: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 11:04:02.57 ID:FLnwsk4A0
大手運送会社はそう
>>11
大手運送会社が保険会社の保険に入らずにやってるってマジなん?
せいぜい数千万円レベルの事故なら自腹のほうが良さそうだけど運送会社だとたまに高速道路とか建物ぶっ壊して何十億円レベルの事故あるじゃん
大手運送会社が保険会社の保険に入らずにやってるってマジなん?
せいぜい数千万円レベルの事故なら自腹のほうが良さそうだけど運送会社だとたまに高速道路とか建物ぶっ壊して何十億円レベルの事故あるじゃん
: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/24(金) 11:06:57.28 ID:4tI/PhLu0
年4万で30年間払ったとしても120万程度やん
: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 11:09:05.06 ID:FrdjmbgM0
お前らマジで自動車保険入っとけよ
ついでに弁護士特約絶対つけとけよ
マジで後悔するから
ついでに弁護士特約絶対つけとけよ
マジで後悔するから
>>14
なにがあったん?
なにがあったん?
>>15
信号待ちでの後ろからズドーン
弁護士特約はマジでつけとけ
信号待ちでの後ろからズドーン
弁護士特約はマジでつけとけ
>>17
相手は無保険か?
相手は無保険か?
>>19
相手は保険入ってたからマジで助かった
これが保険入ってなかったら
自分の保険使うしかなくなる
その点でもやはり自動車保険は
入ってたほうがいいと思う
相手は保険入ってたからマジで助かった
これが保険入ってなかったら
自分の保険使うしかなくなる
その点でもやはり自動車保険は
入ってたほうがいいと思う
〔記事の途中ですが、総合;全カテゴリ記事のご紹介です!❤❤❤〕
>>34
サンガツ
いつもらい事故するか分からんもんな
サンガツ
いつもらい事故するか分からんもんな
>>17
弁護士特約って付けてるとそういうとき何してくれるんや?
弁護士特約って付けてるとそういうとき何してくれるんや?
>>22
相手の保険会社との交渉や
アドバイス
慰謝料の交渉でもらえる慰謝料爆上がり
マジで入っとけ
相手の保険会社との交渉や
アドバイス
慰謝料の交渉でもらえる慰謝料爆上がり
マジで入っとけ
>>34
サンガツ
いつもらい事故するか分からんもんな
サンガツ
いつもらい事故するか分からんもんな
: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/05/24(金) 11:11:34.33 ID:eCEziB7R0
保険ってのは起こる確率は低いけど起こったら損害がドチャク×やべぇから入るもんなんだよな
: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/05/24(金) 11:12:20.75 ID:ImI6pyhQ0
保険会社って10:0にならないようにしてるよな
安全運転してる側が簡単に10:0になるなら保険入るやつおらんし
安全運転してる側が簡単に10:0になるなら保険入るやつおらんし
>>20
10-0だと0側は保険会社使えないから交渉するの面倒だと聞いたことある
10-0だと0側は保険会社使えないから交渉するの面倒だと聞いたことある
: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 11:12:28.89 ID:XM0HHne50
10台に1台は無保険ガイジでそいつらにぶつけられたらほぼ泣き寝入りやぞ
: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 11:14:04.08 ID:PWD95ftb0
人が死んだら1億円支払わなければいけません
: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/05/24(金) 11:16:09.92 ID:rxGYgFxz0
破滅を防ぐための保険であって儲けるためやないんよ
投資マネーと保険料を両立できない収入の人の理論
投資マネーと保険料を両立できない収入の人の理論
: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 11:22:25.50 ID:tYF3lrNy0
追突されたみたいな10:0の事故はな
自分が保険入ってても保険会社は相手と交渉までしてくれないんよ
弁護士法で弁護士しか間に入れないから
自分が保険入ってても保険会社は相手と交渉までしてくれないんよ
弁護士法で弁護士しか間に入れないから
>>35
今はドラレコあるから素人でも10:0の対応しやすくなったけど昔はめちゃくちゃ面倒くさかったな
一回自分で交渉したけど相手に認めさせるのに2ヶ月ほどかかったわ
今はドラレコあるから素人でも10:0の対応しやすくなったけど昔はめちゃくちゃ面倒くさかったな
一回自分で交渉したけど相手に認めさせるのに2ヶ月ほどかかったわ
〔びゅーViewちゃんねる【殿堂入り記事】はコチラ↓↓↓❤❤❤〕
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716515830/
Ads by 楽天市場
コメントする