money_saifu_man


〔アンテナ経由で素早く読めるRSS↓↓↓❤❤❤






: タロー ★ 2024/05/20(月) 06:04:14.79 ID:??? TID:taro
コンビニエンスストアでの支払い時、小銭を出している「おじさん」にイラつく投稿が、Xで注目された。

40代後半で自営業のAさん。一時期には財布を持ち歩かないほどキャッシュレス決済を使用していたが、今はやめていると話す。「浪費癖がついてしまった」が理由だ。

「(キャッシュレス決済は)ないと不便ですが、他の決済方法がある場合がほとんどなので、何とかなっています」

40代で主婦のBさんも、現金決済がメインだ。「現金じゃないと、お金を使う感覚が鈍って使い過ぎてしまいそう」と危惧する。ただ、荷物が多いときや、決済手段の多い都会に来たときはその限りではないという。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6776ea5d88507282268df62c6d73074ea71175cb

前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1716076831

前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1716094574

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:12:51.10 ID:hlTGn
キャッシュレスの支払い元を自分のネット銀行口座にするだけのことなんだよなぁ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:18:16.75 ID:vCYfU
いつの間にか口座が空になるんやろ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:19:58.59 ID:UVQrC
現金しか使えないところも多しね

あほかよ

>>5
自販機なんかほぼ使えない
〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを✔…❤❤❤

: ◆GacHaPR1Us 2024/05/20(月) 06:23:25.10 ID:Q3GOb
セルフレジが増えたけど、現金特にコイン検算器が付追するよになって逆に現金が使いやすくなったけどな。

ただ、コイン検算器は故障しやすいから
自分が入れた貨幣はだいたいでいいから
把握しとく方がいい

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:25:38.16 ID:TFDE0
浪費癖って支払い方法の問題じゃなくね?

>>8
浪費癖じゃなく
キャッシュレスで消費が増えると言ってるのだが

>>27
金を使ってる感覚無くなります

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:29:23.16 ID:uHYcd
今の時代は
必要最小限の消費にとどめるミニマリストの時代

カードや電子マネーなどより
現金オンリーの方が節約できる

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:29:36.32 ID:tVr9c
家計簿つけてないだけだろ

毎日いくら金使ってるか
把握する習慣があればそうそう無駄遣いする気にはならん

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:30:36.70 ID:Lq9yP
どうやるのか分からないんだよ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:34:19.28 ID:1WNA4
精算終わってからポイントカード出したり商品券出したりする老人はイラつく

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:34:43.61 ID:NbgV4
こうやって小さい対立を煽って国民同士を争わせ、政権への批判を封じる

昔からある分断統治の手法だよ
イギリスとかえげつなかったろ?

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:38:11.59 ID:1gYCY
新札になったら使いたくなるのかな

: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:40:17.17 ID:Eheh8
なんか勘違いしてるよな
セルフレジが流行らないのは客に見返りがそこまでないからでしょ
スーパーのレジへ客が商品を持っていくセルフ方式が主流になったのは
他の店に比べて安かったからだよ

>>19
見張ってるじゃん
〔記事の途中ですが、総合;全カテゴリ記事のご紹介です!❤❤❤







: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:50:54.69 ID:L9VGv
レジのバイトが現金面倒くさいって怒ってんのかな

>>21
セブンイレブンとかセミセルフレジなら関係ないな

>>21
後ろで待ってるやつやろ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:01:25.15 ID:QizjU
現金払いは年寄りはガラケーだから
ペイペイアプリとか
インストール出来ないからじゃないかな?

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:09:16.68 ID:9JMky
最近あまりお得感ないから現金でもいーや

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:09:44.55 ID:vjR41
現金って使わなくなったなw

>>31
あなただけ?

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:13:31.29 ID:1P6V0
キャッシュレスの方が残高把握しやすいんだが

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:15:17.38 ID:eopMr
消費者側には隠れて、手数料取ってるやろがい!

>>33
ポイントがうざい

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:15:21.11 ID:l1MHL
現状そんなに早くなっていない。
現金の方が早いケースの方が多い。
まあ、いずれ逆になるだろうけど。

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:22:45.78 ID:cTfUN
自分のキャッシュフローを把握できてないだけじゃないか
結局のところ低脳ってことだろ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:28:37.22 ID:NJ5CF
使える額が決まってる家庭持ちとかは
財布の中で残金管理できるほうがよい。

外食やらコンビニやらでキャッシュレス使ってると、
正直引き落としまでいくら使ったかわからんので危険。

いちいちログインして明細は見てられない。

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:31:52.04 ID:Nsh8n
最初の頃はPayPayやってたけど今全然だわ。

>>47
なんかバーコード恥ずかしいから使わないスイカは使う

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:34:21.93 ID:uLggM
なんかで現金しか使えなくなった時どうするんだ?

結局他の人から借りるんだろ、
武士の心構えとして服に1両縫込んでおけ

: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:37:11.99 ID:TCQcY
日本でも欧米でも現金が最強なのを知らない×カモノ



〔びゅーViewちゃんねる【殿堂入り記事】はコチラ↓↓↓❤❤❤



引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1716152654








Ads by amazon