本来、構造の簡単な電気自動車(EV)は、
スピードダッシュで普及か?
と思いきや、実際はほとんどほとんど、
ダメ ダメ・・・ ・゚・(ノД`;)・゚・
充電スタンドや家庭充電へのシステム整備、バッテリーの抜本的改良、
など、課題の多さもさることながら、
本体価格や維持費を含めたランニングコストが、
一般素人予想のレベルをはるか超え、
これが普及の足を強ーくひっぱっている要因か (ノд・。) グスン
ところが、昨今の燃料価格急騰によって、
ついにランニングコストがガソリン車より安くなった、
こんなデータが出現 (((( ;゚д゚)))
これが本当なら、待ちに待った電気自動車への転換期
今こそ到来!
となるのかどうか、
まずはショートメッセージの山を読んでみー。
1: クロケット ★ ID:/8L4RNw+9
今年の燃料価格高騰によって、電気自動車(EV)の購入・維持費が欧州の大半の国でガソリン車やディーゼル車より安くなった。
自動車リースの世界大手、リースプラン(オランダ)がまとめたデータで明らかになった。
EV車は購入価格ではエンジン車よりも高いが、メンテナンス費や充電コストがエンジン車より低いため、維持費では安くなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB160NF0W2A211C2000000/
自動車リースの世界大手、リースプラン(オランダ)がまとめたデータで明らかになった。
EV車は購入価格ではエンジン車よりも高いが、メンテナンス費や充電コストがエンジン車より低いため、維持費では安くなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB160NF0W2A211C2000000/
71: ニューノーマルの名無しさん ID:9VGTCpgb0
>>1の計算も電気代無料前提なんかなw
91: ニューノーマルの名無しさん ID:8i+yt25p0
>>1
電気の作成原料はなんでしたっけ?
電気の作成原料はなんでしたっけ?
96: ニューノーマルの名無しさん ID:e7HsS6WI0
>>1
電力会社が、発電費用をまともに価格に転嫁し始めたら、あっという間に逆転しそう
電力会社が、発電費用をまともに価格に転嫁し始めたら、あっという間に逆転しそう
304: ニューノーマルの名無しさん ID:dsz76dCx0
>>1
イギリスとか電気代5倍になってるのにお得なのか
イギリスとか電気代5倍になってるのにお得なのか
309: ニューノーマルの名無しさん ID:QBjSGIAT0
>>304
走らせられないからコスパ良いぞ
メンテナンス不要だし
走らせられないからコスパ良いぞ
メンテナンス不要だし
307: ニューノーマルの名無しさん ID:MNrfZ3zL0
>>1
新車で比べてるんだよね?
新車で比べてるんだよね?
353: ニューノーマルの名無しさん ID:SWr/rYEx0
>>1
欧州が電気代3倍ってスレに書き込みしたばっかだよ
欧州が電気代3倍ってスレに書き込みしたばっかだよ
371: ニューノーマルの名無しさん ID:Mtg5yw+j0
>>1
どんな計算式なんだろう?
HVとEVなら車体価格が200万近く違うので、電気代無料でも20万km以上はしってやっとトントンやと思うけど。
個人的には欲しいEVあるけど、まともなサイズと航続距離があるEVは500万じゃ買えないので無理やわ。
どんな計算式なんだろう?
HVとEVなら車体価格が200万近く違うので、電気代無料でも20万km以上はしってやっとトントンやと思うけど。
個人的には欲しいEVあるけど、まともなサイズと航続距離があるEVは500万じゃ買えないので無理やわ。
374: ニューノーマルの名無しさん ID:ym2wKARm0
>>371
東京だと100万の他にも税免除とかあるんやろ?
東京だと100万の他にも税免除とかあるんやろ?
495: ニューノーマルの名無しさん ID:qJ5McqGR0
>>1
ガソリン車のようには修理できないから高く付くって聞いたぞ
ガソリン車のようには修理できないから高く付くって聞いたぞ

3: ニューノーマルの名無しさん ID:r91+5M290
電池の劣化、リセールは計算にはいってるのかな?
79: ニューノーマルの名無しさん ID:IoH8vHZl0
>>3
EVの場合ホントにリセールとかどうなんだろうね
EVの場合ホントにリセールとかどうなんだろうね
86: ニューノーマルの名無しさん ID:IJGFnYT/0
>>79
DOWAとか狙ってるとこあるしどうにかなると思いますね
金もらって原料調達して再利用とかは美味しいビジネスモデルではあるし
DOWAとか狙ってるとこあるしどうにかなると思いますね
金もらって原料調達して再利用とかは美味しいビジネスモデルではあるし
93: ニューノーマルの名無しさん ID:8i+yt25p0
>>3
たぶん色々省いてると思うよ
たぶん色々省いてると思うよ
158: ニューノーマルの名無しさん ID:vK/ENlsD0
>>3
テスラはバッテリー交換が高額で、ボディが板金不可で全交換とか。
テスラはバッテリー交換が高額で、ボディが板金不可で全交換とか。
182: ニューノーマルの名無しさん ID:Mxy5rm3Y0
>>158
テスラのバッテリー位置的に全部ばらすレベルだろうな
板金はキズ凹みで100万コースだったかな
テスラのバッテリー位置的に全部ばらすレベルだろうな
板金はキズ凹みで100万コースだったかな
359: ニューノーマルの名無しさん ID:cwTrLWL40
>>3
もしそれ込みだったとしても、何十万出費の時限爆弾は怖いわね
もしそれ込みだったとしても、何十万出費の時限爆弾は怖いわね

409: ニューノーマルの名無しさん ID:KiYfxBSX0
>>405
すでに初代テスラが一般オーナーで10年10万キロ走って8割以上充電できる車体が実在するのに
何言ってるのお爺ちゃん
10年前の知識で話しかけてこないでほしい(´・ω・`)
すでに初代テスラが一般オーナーで10年10万キロ走って8割以上充電できる車体が実在するのに
何言ってるのお爺ちゃん
10年前の知識で話しかけてこないでほしい(´・ω・`)
422: ニューノーマルの名無しさん ID:JvAqOj/M0
>>409
バッテリー新品に交換するのに200万円だか要求されて爆破したケースがあっただろ
10年10万キロっていうのは、テスラの従業員が仕事で丁寧に走らせたケースだろ
急速充電ばっかりやってたら、そうはいかんはずだ
バッテリー新品に交換するのに200万円だか要求されて爆破したケースがあっただろ
10年10万キロっていうのは、テスラの従業員が仕事で丁寧に走らせたケースだろ
急速充電ばっかりやってたら、そうはいかんはずだ
425: ニューノーマルの名無しさん ID:3wGclyb70
>>422
> サクラが正解なわけだ
逆転?の発想だよね
で、バックオーダー抱えまくりに
> サクラが正解なわけだ
逆転?の発想だよね
で、バックオーダー抱えまくりに
435: ニューノーマルの名無しさん ID:fs6UU3bY0
>>422
そんな単純じゃないと思うが。
高出力の充電中国からのバッテリーの冷却がしっかりしないといけないから、それなりにコストがかかる。
アイオニックは250kWいけたような。
どのみちそんな高出力充電はバッテリーの寿命削るし、そういうの利用してた時のバッテリーの劣化度はまだあまりデータとしてないんじゃないかな?
そんな単純じゃないと思うが。
高出力の充電中国からのバッテリーの冷却がしっかりしないといけないから、それなりにコストがかかる。
アイオニックは250kWいけたような。
どのみちそんな高出力充電はバッテリーの寿命削るし、そういうの利用してた時のバッテリーの劣化度はまだあまりデータとしてないんじゃないかな?
439: ニューノーマルの名無しさん ID:fs6UU3bY0
>>435
日本語おかしかった
高出力充電中のバッテリーは温度が上がりやすいので、冷却装置システムがしっかりしないといけないから、それなりにコストがかかる。
日本語おかしかった
高出力充電中のバッテリーは温度が上がりやすいので、冷却装置システムがしっかりしないといけないから、それなりにコストがかかる。
388: ニューノーマルの名無しさん ID:r3SQ9gnX0
>>3
車体の価格差を維持費で上回るのは10年後とかだと思うわ。ハイブリッド買うときにディーラーにそう言われた
車体の価格差を維持費で上回るのは10年後とかだと思うわ。ハイブリッド買うときにディーラーにそう言われた
〔 広告 ー 商品ページへ !(^^)! 〕
〔 広告 ー 商品ページへ !(^^)! 〕
〔 広告 ー 商品ページへ !(^^)! 〕

【商品のみ】EVコンセント wk4322s WK4322S パナソニック panasonic EV・PHEV充電用 15A・20A兼用接地屋外コンセント 露出・埋込両用 200V ホワイトシルバー 電気設備資材 工事用部材 電設資材 新築 リフォーム 引越し 電気自動車 電気工事 その他家電
〔 広告 ー 商品ページへ !(^^)! 〕
★「コメント投稿」募集中!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
「びゅーView ちゃんねる」では、当ページへの感想など、
「びゅーView ちゃんねる」では、当ページへの感想など、
匿名による「コメント投稿」を常時募集中です
( ̄∠  ̄ )ノ
・すべての投稿者名は「名無しの びゅーViewさん」となります。
・このブログは青少年にも広く読まれるブログです。
NGワードを含む or 好ましくないコメントは、
運営者判断により削除させていただいております。
川 ̄_ゝ ̄)ノ
( ̄∠  ̄ )ノ
・すべての投稿者名は「名無しの びゅーViewさん」となります。
・このブログは青少年にも広く読まれるブログです。
NGワードを含む or 好ましくないコメントは、
運営者判断により削除させていただいております。
川 ̄_ゝ ̄)ノ