1: ネイトのランプ ★ ID:UN0rkIG99
2023/02/08 07:43
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20230207-OYT1T50208/
3月に開催されるWBCのルールが7日、主催者から発表された。
試合は昨季の米大リーグで実施されたルールに従い、エンゼルス・大谷の「二刀流」の活躍を後押しした「大谷ルール」を採用。先発投手が指名打者(DH)を兼務することを可能とし、投手として降板後もDHとして出場できる。ワンポイントリリーフは禁止され、投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある。延長戦のタイブレイク制は前回の十一回以降から十回に変更され、無死二塁で始まる。
投手の球数制限は前回を踏襲し、1次ラウンドは1試合65球、準々決勝は80球、準決勝以降は95球。1次ラウンドでチームの勝率が並んだ場合は当該チーム間の勝敗、失点率などの順で順位を決め、各組上位2チームが準々決勝に進出する。

記者会見を終えポーズをとる大谷翔平(1月6日)

2023WBCの主なルール
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20230207-OYT1T50208/
3月に開催されるWBCのルールが7日、主催者から発表された。
試合は昨季の米大リーグで実施されたルールに従い、エンゼルス・大谷の「二刀流」の活躍を後押しした「大谷ルール」を採用。先発投手が指名打者(DH)を兼務することを可能とし、投手として降板後もDHとして出場できる。ワンポイントリリーフは禁止され、投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある。延長戦のタイブレイク制は前回の十一回以降から十回に変更され、無死二塁で始まる。
投手の球数制限は前回を踏襲し、1次ラウンドは1試合65球、準々決勝は80球、準決勝以降は95球。1次ラウンドでチームの勝率が並んだ場合は当該チーム間の勝敗、失点率などの順で順位を決め、各組上位2チームが準々決勝に進出する。

記者会見を終えポーズをとる大谷翔平(1月6日)

2023WBCの主なルール
>>1
ちょっとまてw
〉 投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある。
2アウトから投げたら実質ワンポイントじゃねえかww
ちょっとまてw
〉 投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある。
2アウトから投げたら実質ワンポイントじゃねえかww
>>72
抑えたら実質ワンポイントだが打たれても交代できない
抑えたら実質ワンポイントだが打たれても交代できない
2: 名無しさん@恐縮です ID:cnXY6Bjv0
早めに野球を滅ばさないと日本のスポーツの発展が阻害される
>>2
「日本の」スポーツ発展の阻害要因を除くのなら
先ずは旭日旗問題で他競技、しかも広範囲に渡って迷惑かけまくってるサッカー潰すのが先だな
反省して改善するなら別だが日本サッカー協会に自浄能力は全く無いみたいだし…
「日本の」スポーツ発展の阻害要因を除くのなら
先ずは旭日旗問題で他競技、しかも広範囲に渡って迷惑かけまくってるサッカー潰すのが先だな
反省して改善するなら別だが日本サッカー協会に自浄能力は全く無いみたいだし…
>>37
バカジャネーノ
世界で最も人気があり国のブランドになるサッカー潰すなんてありえないだろ
世界が存在しない野球をつぶすことが急務なんだよ
野球なんかに人材や金を使うなんて国益を損ねているだけなんだよ
バカジャネーノ
世界で最も人気があり国のブランドになるサッカー潰すなんてありえないだろ
世界が存在しない野球をつぶすことが急務なんだよ
野球なんかに人材や金を使うなんて国益を損ねているだけなんだよ
>>71
サッカーしかなかったら退屈
野球は長い期間やってくれるからありがたい
サッカーしかなかったら退屈
野球は長い期間やってくれるからありがたい
〔記事の途中ですが、次読むRSSプランに!❤❤❤〕
3: 名無しさん@恐縮です ID:4lulh6LG0
ワンポイントリリーフってなんでダメになったの?
>>3
単純に時短だと思う
単純に時短だと思う
>>6
放映時間の問題もある?
日本シリーズとかダラダラ6時間もやられて
後ろ番組大迷惑だよな。
放映時間の問題もある?
日本シリーズとかダラダラ6時間もやられて
後ろ番組大迷惑だよな。
>>3
時短理由だったはず
交代の度に投球練習が入るしな
時短理由だったはず
交代の度に投球練習が入るしな
>>8
投球練習こそ不要だよな
交替選手が練習するから全員待ってろなんて
他の競技じゃ〇×にされるだけ
投球練習こそ不要だよな
交替選手が練習するから全員待ってろなんて
他の競技じゃ〇×にされるだけ
>>28
投手は一人だけじゃないからマウンド慣らして投げやすいようにする為の準備は必要だよ
投手は一人だけじゃないからマウンド慣らして投げやすいようにする為の準備は必要だよ
〔記事の途中ですが、次 コレおすすめ!❤❤❤〕
>>40
そんなもんいらねえだろ
どう見ても甘え
そんなもんいらねえだろ
どう見ても甘え
>>28
確かにバスケの交代でシュート練習なんてないもんな
確かにバスケの交代でシュート練習なんてないもんな
4: 名無しさん@恐縮です ID:RGacCgvC0
同じスポーツなのに、国や大会によってルールが変わるのね
5: 名無しさん@恐縮です ID:9IK2ZpFW0
円滑なゲーム進行
〔ちょっと一息~ v( ̄∇ ̄)v この後見たいスレを… ✔❤❤❤〕
7: 名無しさん@恐縮です ID:0WSHx7iD0
WBCチケットの安売り開始~
日本のファンもまだ間に合う!? ドミニカ共和国などの辞退者報道でWBCマイアミラウンドのチケットが値下がり
https://www.sanspo.com/article/20230207-WX2J6Z62NRPIZAVUB4M47OWOWE/?outputType=amp
日本のファンもまだ間に合う!? ドミニカ共和国などの辞退者報道でWBCマイアミラウンドのチケットが値下がり
https://www.sanspo.com/article/20230207-WX2J6Z62NRPIZAVUB4M47OWOWE/?outputType=amp
>>7
決勝のチケットが転売サイトで100ドルとか中々見ない気がするw
スタジアム埋まるんかこれ
決勝のチケットが転売サイトで100ドルとか中々見ない気がするw
スタジアム埋まるんかこれ
9: 名無しさん@恐縮です ID:UPGnd3Yi0
なんでメジャーがワンポイントやシフトがダメで投球間隔短くしろって言うかというと
160試合以上あって延長無制限だからサクサクやりたいだけ
つまりWBCでそのルール入れても無駄
160試合以上あって延長無制限だからサクサクやりたいだけ
つまりWBCでそのルール入れても無駄
11: 名無しさん@恐縮です ID:kjv4Wc8W0
準決勝アメリカ戦は3/21(祝) 8時@TBS
これだけは見逃せない
これだけは見逃せない
12: 名無しさん@恐縮です ID:9R+EuDCU0
時短と疲労軽減も兼ねて7回までにすればいいのに
13: 名無しさん@恐縮です ID:anR9diZ/0
こんな土壇場でレギレーション決めてる世界(笑)大会(笑)(笑)
14: 名無しさん@恐縮です ID:qj6qJHMb0
サッカーみたいに
玉蹴ってカゴにいれるだけの
スポーツと違って野球は複雑だからな
玉蹴ってカゴにいれるだけの
スポーツと違って野球は複雑だからな
15: 名無しさん@恐縮です ID:nvm7MFTl0
時短したいなら
・ピッチクロック15秒の厳格化(やや厳しいので18秒くらいでもいい)
・盗塁禁止
・マウンドを外すのは1打者に対して1回まで
・打席を外すのは1打席につき1回まで
・フルカウントから3球ファウルで自動アウト
これでサクサク進むだろ
・ピッチクロック15秒の厳格化(やや厳しいので18秒くらいでもいい)
・盗塁禁止
・マウンドを外すのは1打者に対して1回まで
・打席を外すのは1打席につき1回まで
・フルカウントから3球ファウルで自動アウト
これでサクサク進むだろ
16: 名無しさん@恐縮です ID:T49VI2rJ0
試合時間が長いからなぁ
〔スピーディな最新情報-RSSならこちらです❤❤❤〕
18: 名無しさん@恐縮です ID:SPd7aH520
>投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある
同じピッチャーで打者一巡の大炎上があるってことか。ワクテカ
同じピッチャーで打者一巡の大炎上があるってことか。ワクテカ
19: 名無しさん@恐縮です ID:lUItTYxp0
ツーアウトから投げてアウト取ってイニング終了もダメなの?
>>19
それはOKだろ
それはOKだろ
20: 名無しさん@恐縮です ID:93wZBTV00
一人投げた後に負傷という名目での交代はあり?
>>20
次の試合の出場停止とかになるのかね?
その試合では全然痛手にならないけど
次の試合の出場停止とかになるのかね?
その試合では全然痛手にならないけど
21: 名無しさん@恐縮です ID:JpNVc7VI0
打者1人につき走者に牽制3回セーフで自動進塁にしたらいい
22: 名無しさん@恐縮です ID:dj6YZsGY0
交代でいちいち投球練習とか要らんやろ
23: 名無しさん@恐縮です ID:O9o7b2L70
大谷に忖度しすぎだろ
24: 名無しさん@恐縮です ID:iJHOSxJz0
NPBもワンポイントさっさと禁止にすりゃいいのに
25: 名無しさん@恐縮です ID:MCAYCOl90
>投手は原則少なくとも打者3人か、イニング終了まで投げる必要がある
原則って言うことは例外もあるんだな
負傷による交代はOKってところか
原則って言うことは例外もあるんだな
負傷による交代はOKってところか
26: 名無しさん@恐縮です ID:UPGnd3Yi0
7試合しかないのに時短なんか考える必要ない
しかも延長即タイブレークなんだから
しかも延長即タイブレークなんだから
27: 名無しさん@恐縮です ID:O9o7b2L70
ワンポイントは時間長引かせるだけだからこっちでも廃止にしてほしい
29: 名無しさん@恐縮です ID:4yZjypeq0
じゃあ代打も禁止で
32: 名無しさん@恐縮です ID:ey5ADY200
ワンポイント禁止になって
二死から登板させてピンチ凌ぐ
↓
色気出して回またぎ→炎上
マドンがよくやらかしてたな
二死から登板させてピンチ凌ぐ
↓
色気出して回またぎ→炎上
マドンがよくやらかしてたな
33: 名無しさん@恐縮です ID:dBf9k5Bv0
ヤクルト野村ID野球のワンポイントリリーフ地獄は好きだった
時間かかるから禁止にしたほうがいいとは当時も思ってた
時間かかるから禁止にしたほうがいいとは当時も思ってた
34: 名無しさん@恐縮です ID:4zju4Q8t0
大谷が投げるのは
・3/10 19:00 韓国戦
・3/16 19:00 準々決勝(おそらく台湾戦)
・3/21 8:00 準決勝アメリカ戦
と予想
・3/10 19:00 韓国戦
・3/16 19:00 準々決勝(おそらく台湾戦)
・3/21 8:00 準決勝アメリカ戦
と予想
>>34
オープン戦シーズンに肘肩の酷使大丈夫か
オープン戦シーズンに肘肩の酷使大丈夫か
>>52
欠陥トーナメントは野球の真骨頂よ
東京五輪を思い出すわ
マジでギャグw
欠陥トーナメントは野球の真骨頂よ
東京五輪を思い出すわ
マジでギャグw
>>34
まさに大谷を軸に据えた日本主催興行って感じだな
日程もルールも上手いことできてるわ
まさに大谷を軸に据えた日本主催興行って感じだな
日程もルールも上手いことできてるわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675819618/